6月
2009.06.25.16:15
6月に入り、ちはら台幼稚園では1日(月)はみがき指導、6日(土)参観日、20日(土)バザーがありました
1日(月)、はみがき指導は市原市保健センターから歯科衛生士さんが2名来て、
歯のお話を聞いたり、上手な歯の磨き方をみんなで練習しました
その後、年長さんは乳歯から大人の歯についての話を聞きました。

6日(土)、父の日にちなんで参観日を行いました。
あいにくの雨でしたが、たくさんのお父さんが来て下さいました。
お部屋で親子製作をして、子どもからお父さんへプレゼントを渡しました
お父さんもとても嬉しそうでした

6月20日(土)、保護者の会主催のバザーがありました
梅雨の時期の為、心配しましたお天気ですが、幸い当日は大変良いお天気に恵まれました
前々から役員皆さん方が準備して下さり、献品、食品やおかし、ゲームのお店を開きました。
当日はスタートと同時にたくさんの方が入場して来ました。
一時は園庭の土が見えないほどいっぱいになりました。
先生達もおもちゃのお店を開き、たくさんのお友達がお買い物をしてくれました。
バザーの売り上げは子ども達に人形劇を見せたり、遊具購入に使わせて頂きます。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました

保護者の会、本部、協力員の方々、お疲れ様でした



1日(月)、はみがき指導は市原市保健センターから歯科衛生士さんが2名来て、
歯のお話を聞いたり、上手な歯の磨き方をみんなで練習しました

その後、年長さんは乳歯から大人の歯についての話を聞きました。

6日(土)、父の日にちなんで参観日を行いました。
あいにくの雨でしたが、たくさんのお父さんが来て下さいました。
お部屋で親子製作をして、子どもからお父さんへプレゼントを渡しました

お父さんもとても嬉しそうでした


6月20日(土)、保護者の会主催のバザーがありました

梅雨の時期の為、心配しましたお天気ですが、幸い当日は大変良いお天気に恵まれました

前々から役員皆さん方が準備して下さり、献品、食品やおかし、ゲームのお店を開きました。
当日はスタートと同時にたくさんの方が入場して来ました。
一時は園庭の土が見えないほどいっぱいになりました。
先生達もおもちゃのお店を開き、たくさんのお友達がお買い物をしてくれました。
バザーの売り上げは子ども達に人形劇を見せたり、遊具購入に使わせて頂きます。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました


保護者の会、本部、協力員の方々、お疲れ様でした





スポンサーサイト